フルカウルが好き

Daytona675→ZX-6Rという華麗な移行(間に何かあったような…?)

ZZR400バーエンド取り付けの顛末(年越しのやり残し)

前回までのあらすじ。

川崎重工の偉大なる名車、ZZR400のバーエンドの交換を以て年越し準備の完了を達成するはずが左ハンドル部がどうあがいても外れなかったので年越し準備失敗!

 

nanzenji.hatenablog.jp

 

そして、年が明け、電話で相談、レッドバロン広島本店に突撃。

 

いつもの店員さんに懇願してとってもらいましょう!

はい、10分後に取れました!

(まだ、50円自販機のカフェオレも飲み切ってないのに…)

 

一体どうやってとったのかと聞けば、

「ガスバーナであぶってやってとりました」

ふんふん、なるほど。

「あのう、ついでと言っては申し訳ないんですけど付けていただけます?」

「はい、じゃあつけてきますね~」

そして3分後にはすべてが終わっていたのだった。

 

f:id:NANZENJI:20170115210327j:plain

 

f:id:NANZENJI:20170115210346j:plain

(上2枚の写真は別の場所で撮っています)

 

我、感涙の至り。

 

よくしていただいてるスタッフの方というのもあるけれど、全然気負わずに電話してお店に行けるのが良い。ネットでの評判でたまに嫌なうわさを目にするけれど今のところ全くそれを感ずるところがない。(今までしょうもないことでしか来店していないけどな)

 

結論、レッドバロン広島本店は素晴らしい。

このZZRは買ったのが京都の某レッドバロンやったんですけど、お店の雰囲気とかはやっぱ地域や各店舗で差がありますね。

別にレッドバロンを非難するとか批評する気はないんですけど客それぞれに心地の良いお店の条件が違う中で広島本店は好印象だったんですよねえ(この半年で今までも何回もお世話になってますm(__)m)

さあ、これでこの冬もウッキウキでバイクを乗り回せるで!と思ったのだが、、、

f:id:NANZENJI:20170115211455j:plain

うーん、この雪!

東北ライダーやとこれ位は屁でもないんかもしれないですが、西日本のビギナーにとっては不安要素しかないっちゅうの。

 

流石の大寒波。広島県もまっさらになりました。

クラッチの遊び調整とバーエンドを変えてやった(はずだった)

序章

年越し前に愛車も年越し準備をしてやらんとな、ということでレッドバロンでオイル交換をしに行ってきました。

どうせ、オイルリザーブシステムって全然使わんけど使わんと損かな?と思うし、最近フューエルワン使いまくったせいかエンジンオイルの点検窓が黒いしな。

ワコーズ F-1 フューエルワン 洗浄系燃料添加剤 F112 300ml F112 [HTRC3]

ワコーズ F-1 フューエルワン 洗浄系燃料添加剤 F112 300ml F112 [HTRC3]

 

 という考えを抱きつつ広島本店へ。

 

そういえばカウルを外さないと別で工賃を取られるんだっけと持ち込んでから思い出したんですけど、終わってみると税込み630円という具合なのでまあええかと。

アチェンジでクラッチを入れたときにガリガリと音が出て失敗する話

支払を済ませる際に最近よくギアがうまく切り替わらないことがあると相談をすると、

クラッチのダイヤルが5になっているのを、

f:id:NANZENJI:20161225170757j:plain

2か3にしてみてやるといいですよ、とアドバイスを受けたので実践してみると確かにええ感じ。

f:id:NANZENJI:20161225170804j:plain

念のため、クラッチ液とかの問題ではないんですね?と確認すると、

「もし、そうであったらレバーが戻ってきませんね(^▽^)/」とのこと。

そして、そのまま広島の2りんかんで色々と小物を買ったついでに、

 

 ↑の青色を買ってちょっとカッコつけたろうと考えたのでした。

そして、帰路に就く。

秋ごろからちょくちょく起きていた問題が一挙に解決してこの日はすごく満足だった…

この日は…

 

バーエンド交換の話(完結せず)

して、翌日。

早速、前日買ったバーエンドをつけたるで~とドライバーを持ちだして純正品を外そうとまずは左側に取り掛かると、

、、

外れない…

 

回す方向間違えたかとカウルのネジで確かめてもう一度、更にもう一度と繰り返すもなしのつぶてでして。

一旦置いて、右側の方を外そうとするときついものの取れる。

なので、右は完成。

f:id:NANZENJI:20161225170808j:plain

左側はホムセンで買ってきた貫通タイプのドライバーとハンマーを組み合わせ、更に潤滑油をぼたぼたにつけて回すも取れず、、、

30分間も悪戦苦闘してとれるか!?

と思ってもやはり取れない。

ネジ穴が見るも無残な姿になってるやんけ!

f:id:NANZENJI:20161225170812j:plain

多分、まだドライバーで回せるよな、、、?

インパクトドライバー買ってこようかなーとも思ったが恐らく素人がこれ以上挑戦すると取り返しのつかないことになりそう(もうなっているかもしれないが)なのでパス。

またショップに持っていこう!年明けにな!

というわけでハンドルのバランスが色的にも長さ的にも悪い。

f:id:NANZENJI:20161225170815j:plain

無念の年越し準備未完。

とりあえずはまた来年な。

寒い、寒い、それでも人はバイクに乗る…のか?アホちゃうん。

これを書いている12月15日は全国規模で前日より気温が下がったそうで。

つまり、もはやバイクを冬眠させるほかに道はない、そんな気がするのだった。

f:id:NANZENJI:20160329132349j:plain

とはいうものの、買い物などでもクソ重たいZZR400を使っているんで最低週1回は距離は短いが乗っている。

けれども周りでもすっかりバイクを見かけなくなったのでそういう季節がやってきたんだなあと思う次第。

あんなに通い詰めていた近所の道の駅にもこの一か月ほど足を運んでいないことを考えれば至極当然である。

見る単車といえばほぼすべてが原動機付自転車、いわゆる原付である。

あれは自転車の延長上にあるからな。

 

大体、ZZR400は防風性能が優れているとはいえ、そりゃあ道路の気温計が10度以下を示している中で時速50キロ以上で走れば体感気温は5度を下回る。

フルカウルでこの有様なのだからネイキッドとかの単車はあかんやろ…

 

って思っていると案外見かけるのはハーレー、若しくはそれに準じたアメリカンな単車。

冬の高速道路に乗ると見かけるバイクの半分以上がクルーザー系かもしれない。

 

先日も唐突に呉までお散歩ツーリングをすると、

東広島呉道で見かけたバイク3台のうち2台がハーレーっぽいものだった(残り一台は忘れた)

というか、下道でも3台に1台はハーレー風であったことは間違いない。

ああ、あと1台京都ナンバーのヴェルシス風味なアドベンチャーモデルがおったような。。。

。。。

。。

 

本当に京都から来たかは知らないけどな!

大体自分も京都ナンバーのままやしね。よう間違われてほんま困るわ。

 

 

ところで、カワサキワールドにジョナサンレイとトムサイクス来るってマジ!?

行きたいけど、往復500キロくらいか?寒いから無理!

www.khi.co.jp

自室で緑の気分を味わっておくに留めておこう…

 

 

あとはお仕事お仕事ぉ!

職場の忘年会の幹事が終わればもう何も怖くない!

 

因みに、写真は今年の春先に撮ったものなので広島県とは一切無関係です。