フルカウルが好き

Daytona675→ZX-6Rという華麗な移行(間に何かあったような…?)

年末から年明けまでの色々

前回は自損速報で終わってしまったのにそのあとから全然何も更新しなかったので色々書き連ねていこうと思います。

 

1 相棒の復帰

ほぼ間違いなく後輪タイヤのグリップ低下が原因で転倒した前回。

 

nanzenji.hatenablog.jp

 

自損してからおおよそ3週間、11月後半に帰ってきました。

f:id:NANZENJI:20180130002120j:plain

やはり英国から部品を取り寄せていたみたいなので何を直すかを決めたあと待つという塩梅でした。

金額は伏せますが基本的には保安部品+外装で自分の財布の許せる範囲で修理を行いました(傷のついた部品で一番高かったのはタンクでウン十万円…もちろんそのまま…)

f:id:NANZENJI:20180130002152j:plain

で、修理終了後にバイクを受け取って復帰ツーリング行くでーとなったものの、退院したころには中々寒い時期でしたので遠出無理やーん。

(結局江田島に行って牡蠣を食べようとなった)

とりあえず、直って良かったです。

そして、この一件のおかげで今年の目標ができました

→傷つけない、危険なことをしない、気になることは先に済ませる!

ホンマ危険なことをしないのは当然ですが、タイヤが高いのを気にしても転倒してからでは遅すぎるし却って高くつくので気になったらすぐ2りんかんやバロンに相談をすると心に決めたのでした。

2 復帰戦の江田島(牡蠣を食べようとしていたら刺身定食)

12月頭、会社のバイクグループで牡蠣を食べたいという話が持ち上がり、ほな江田島でも行きましょ、屋台でもやってるでしょ…と考えたのが運の尽き。

刺身定食食べて帰りました…

どうやら牡蠣の屋台というのはシーズン真っ盛りの1月後半から3月ごろらしく…

 

なんか自分が企画したツーリングが悉くつまずいている気がしないでもない()

 

f:id:NANZENJI:20180130002213j:plain

 

ただ、このときはまだ暖かいほうだったですねえ(この時12月頭)

 

今にして思えばこの時ですら暖かいと思えるほどには1月めちゃくちゃ寒いし。

ってことで今はスノボにお熱です。

f:id:NANZENJI:20180130002528j:plain

しかし!

ゆるキャン△のおかげでキャンツー行きてえ!となっています。

 

とりあえずここまでで

 

今年は愛車に傷をつけず、西日本をいろいろ走り回ることを目標として結びとします~

自損…(速報です…)

台風一過という日の夕暮れ、

仕事終わりにやっとバイクに乗れるぞと

息まいて出かけたところ、

道路に右折して一気に加速というときに

後輪が大暴れしたかと思うと制御しきれずに転倒しましたー

 

f:id:NANZENJI:20171023231818j:plain

タンク右側、右サイドカウル、右ハンドルバーがざっと見た時の損害です、、、

なんぼかなー20万くらいかなー……

 

とりあえず、原因はわかっているんです。

まず、1週間雨と台風があり、気温も下がったこの頃なのでタイヤは冷え冷えで、

更にまずいことにスリップサインが見えていました…

f:id:NANZENJI:20171023232216j:plain

タイヤは明らかにグリップを確保できていないのがわかります…

とりあえず、切り替えていくしかないんですがまた詳細は後日。

※なお、右ミラーは擦り傷があるものの機能に問題はなさそう。何故だ。

最低限の仕事はやった(Daytona675にスマホマウントだけ付けました)

前回の部品についていうと、

 

nanzenji.hatenablog.jp

 

ライダーの方々におかれてはおおよその察しのつくことかと思われますが、

納車しておよそ3か月でやっとスマホナビを運用可能な状態にすることになりました。

 

準備したもの

 まず、ハンドルの中央部分に持ってこようと思ったので、ハンドル中心部にある穴にぶっさすボルト状のブツ↓

 これがあれば多分大体のものが取り付けられそうな気がするのう。

因みに、TRIUMPH Daytona675の08年式はこれでいいが、ショートマフラーになっている14年式?からだめっぽいそう。

 (amazonの商品ページでもメーカ―のページでも08年式のことを書いてなかったので対応しているかが微妙だったけど問題ないようです)

 ↑は色んな人が使っているので特に何もないです

 

 ↑も好みよね。ナンカイとかも出してるし品質の心配をしないなら中華設計の安いものもあるのでお好きにどうぞ。

 

で、着けると

f:id:NANZENJI:20170918195829j:plain

f:id:NANZENJI:20170918195837j:plain

ま、こんなもんですかね。

 

あとは、スマホを充電できるものも付けようと考えたんですが、少し思うことあってしてません。というのも、

バイクでスマホをナビにしつつ、充電もしている人に言いたいのは

特に夏は、端末が充電をすることによる熱と、ナビをリアルタイムで動かすのでシステムが滅茶苦茶動くことによる基板からの熱と、外からの太陽熱(SSだとエンジンの排熱も?)で大変熱くなります。

つまり、携帯自体も傷むし、電池もちょっと不安になるし、色々とスマホに悪いことしかしていないんですよね、これって。

そうなると、ちょっと端末の寿命が怖くなるので、、、

とまあ、充電付ける人はスマホへの熱を考慮してくださいね!ということです。

 

蒜山高原へ突撃

f:id:NANZENJI:20170918200723j:plain

大山まきばみるくの里で食うソフトクリームは旨いなあ。

ひるぜん焼そばは結局焼きそばなのでそんなにインパクトないですよね。

やっぱ、ライダーと言えばソフトクリームでしょう。

f:id:NANZENJI:20170918200926j:plain

 

特にルートがどうこうというわけではないんですが、やはり充電がないとナビは3時間ももたないですね…

ま、モバイルバッテリーをライダージャケットの胸ポケットに突っ込んで充電したから全然問題なさそう。

ただし、5000mAhのものだと12時間のルート案内は耐えきれなかったですね。

電池持ちは端末の性能やバックグラウンドで動いているアプリや機能にもよるんで一概にも言えないんですけど、日帰りツーリングだと10000mAhは欲しいところですね。

 

f:id:NANZENJI:20170918231520j:plain

 この日は快晴で暑くない日だったのでバイクで走るに打ってつけの日でした。