フルカウルが好き

Daytona675→ZX-6Rという華麗な移行(間に何かあったような…?)

F1メルセデス、プレシーズンにして早くも独走中(その3)

 最初に述べると、今年はメルセデスだけじゃないぞ。

フェラーリとフォースインディアもつよおいぞ。

ウィリアムズとトロロッソも中々ええ位置につけそうや。

今年から参戦のハースも悪くない。

マノーは去年が夢かなんかってくらいに成績を伸ばしているぞ(言及はされていないけどな!)

ルノーレッドブルはあんまり変わらんのじゃね?

マクラーレン……(母国メディアがきっちり分析してるぞ!)

では最後の翻訳どうぞ。

www.bbc.com

What about the others?

他のチームについてはどうなのだろう?

Force India, Williams, Red Bull and Toro Rosso all appear to be in decent shape - and probably not a million miles away from where they were last year.

フォース・インディア、ウィリアム、レッドブルトロロッソは良い具合の仕上がりを見せていた―そして彼らの順位は昨年と大変化することはないと思われる。

If we play the fuel-and-tyre correction game with the best lap times by all teams over the four days, we get a list that looks like this, for what it's worth:

もし、この4日間での各チームのベストタイムと燃料とタイヤの修正を加えてみると、以下に示すような表を得られる。これは重大なことを示している。

Rosberg (Mercedes) 1:22.1
Hulkenberg (Force India) 1:22.6
Vettel (Ferrari) 1:22.7
Bottas (Williams) 1:23.3
Verstappen (Toro Rosso) 1:23.3
Ricciardo (Red Bull) 1:23.4
Magnussen (Renault) 1:23.8
Gutierrez (Haas) 1:24.1
Alonso (McLaren) 1:24.5
Wehrlein (Manor) 1:24.7

Force India had a particularly good test, looking both fast and reliable, and the first indications are that Toro Rosso may well start the season ahead of their parent team - perhaps not surprisingly, given that they are now using a Ferrari engine and Red Bull have stuck with Renault.

フォースインディアは速さと信頼性の両方に関して特に良いテスト結果を得られた。そして、まず提示するはトロロッソが親チームを上回るシーズン開幕を果たせるかもしれないということである―もっとも驚くことではない―彼らの使用するエンジンはフェラーリ製であるのに対しレッドブルは未だルノー製であるからだ。

However, Renault does appear to have made significant progress with its engine over the winter. The word on the street is that it is as much as 50bhp more powerful. That's a very useful upgrade and would take Renault up to around the magic 900bhp figure.

しかしながらルノー自身はこの冬を通じて顕著な進歩を遂げたようだ。噂話では50馬力程度の向上を果たしたとか。これは非常に有用なアップグレードであり、ルノーチームを900馬力台の大台にまで引き上げていることを意味している。

That's probably something like 50bhp short of where Mercedes will be, with Ferrari somewhere in between and probably closer to Mercedes' 950bhp than Renault's 900bhp. But it may even be close enough for a typically excellent Red Bull chassis to get in the mix at places like Monaco, Hungary and Singapore.

つまるところ、メルセデスが発揮するであろう馬力よりは50馬力ほどの不足があるということであり、また、フェラーリに関してはルノー以上の力を発揮しメルセデスの950馬力に近い水準を出すあたりに在るだろうということである。しかし、モナコハンガリーシンガポールのようなサーキットの場合、型通りなレッドブルの優秀なシャシーをもってすれば順位争いには十分な力であるといえるかもしれない。

That engine progress could also be partly responsible for a better-than-expected showing by the works Renault.

ルノーエンジンの進化はルノーチーム自身が予想を上回る結果を見せつけたことからも多少の裏打ちはされている。

Their expectations were very low heading into testing, after taking over only in December a Lotus team that have been starved of resource over the last two years.

12月ではここ2年間資金に飢えているロータスチームを抜かしたのみという結果の後、彼らはテスト当初は大して期待を抱いてはいなかった、

But the car ran well in testing, Kevin Magnussen setting the second fastest time on the final day, and trackside operations director Alan Permane said: "The design and manufacturing teams at Enstone have done an incredible job. The aero development work we have done has worked very well and the car is a good step up on last year's aerodynamically."

しかし、テストでは車は良い動きをしたのだ。ケビン・マグヌッセンが最終日に2番目に早いタイムを出すとレースの作戦責任者、アラン・パーメインは「エンストーンにいる設計と製造は素晴らしい仕事をしてくれた。我々の行った空力関連の開発は非常にうまくいっているし、車自体が昨年度のよりも空力的に進展している。」

The new US-based Haas team also impressed - with strong reliability and decent pace. They have huge advantages thanks to their close links with Ferrari but to perform so well at their first test bodes well.

米国拠点の新チーム、ハースもまた印象的であった―強い信頼性と正確なペース配分が。彼らは巨大なアドバンテージは密接な関係にあるフェラーリのおかげであるが彼らの初めての車体もまたよく性能を発揮している。

McLaren - not again, surely…

マクラーレンは―繰り返さない、きっと…

The week started reasonably well for McLaren-Honda, with Fernando Alonso and Jenson Button both able to do plenty of mileage on the first two days.

その週はマクラーレンホンダにとりまあまあ良い始まりであった。フェルナンド・アロンソジェンソン・バトン両ドライバーが最初の二日間でたっぷりと距離を重ねることができたのだ。

Not only that, but McLaren appear to have made a step forward with what was already a pretty good chassis. Alonso and Button were both in the top-three fastest in the twisty final sector on the first two days. And Alonso went as far as to say: "I think the target of having the best car, the best chassis, is reachable and very possible by the European races, and motivation is very high."

それだけではないが、マクラーレンは既に中々良いシャシーを完成させたと明らかにした。アロンソとバトンは最初の二日間ではくねくねとした最終場面でトップ3に入る速さを見せた。そしてアロンソは「僕が思うに、最高の車、最高のシャシーを手にするという目標はヨーロッパシリーズまでには見えているし非常に可能性が高いと思う。それにモチベーションはとても高い」

Alonso also said the latest Honda engine had more power and Button said the problem of hybrid energy deployment, which was very poor in 2015, had been pretty much fixed.

他にもアロンソは最新のホンダエンジンはより力を発揮していると語り、バトンはハイブリッド機構の問題―2015年ではとても貧弱であった―非常にはっきりと直されたと語った。Formula1

http://ichef.bbci.co.uk/onesport/cps/624/cpsprodpb/6A63/production/_88453272_alonso.jpg

McLaren-Honda's Fernando Alonso may be up to 100bhp down on the Mercedes cars

マクラーレンホンダフェルナンド・アロンソメルセデスに対して100馬力の不足というところまで改善されたかもしれない

But more power is not the same as enough power. Fixing the deployment will be a massive boost, especially in races. But the Honda is reputed to be as much as 100bhp down on the Mercedes - and seeing the McLaren rooted to the bottom of the speed-trap times suggests that's probably not far wrong.

しかし、そのより多くなった力は十分な力であるとまでは言えない。開発は強力に推進されるだろう、殊にレース中では。しかし、ホンダエンジンはメルセデスに対し100馬力程度の差があるといわれている―マクラーレンがスピードラップの一番遅い値を基にしているのを考えると恐らくはそう的外れでもないのだろう。

Later in the test, reliability deserted Honda, too, with Alonso's second day wrecked by engine problems.

テスト後半、”信頼性”はホンダを見捨て、またアロンソの二日目もエンジンの問題でご破算となった。

Honda has a new engine coming for the second test and it is expected to be a reasonably significant improvement. A lot of engine development is allowed during the season, but Honda needs to make the most of it if two great drivers are not to be wasted for a second year.

ホンダは2回目のテストに新型エンジンを用意しており、そのエンジンは当然ながら顕著な進化を遂げたろうと期待されている。エンジン開発の多くはシーズン中でも許されているが、ホンダが必要とするのは2人の偉大なドライバーが2年目をどぶに捨てることないよう、そのエンジン開発の多くを達成することだ。

What about the new rules?

新しいルールって?

Mid-way through testing, a swingeing set of rule changes was announced, for both this year and next.

テストの中日、今年度と来年度に関して活発なルール変更が発表された。

Plans to have faster cars for 2017 took a major step forward with the confirmation of bodywork dimensions, and BBC Sport revealed on Thursday that Pirelli is to be mandated to produce more durable tyres on which drivers can push flat-out.

2017年により速い車を走らせる計画は車体寸法の確認と共に前進した。そして、BBC sportは木曜日にピレリはドライバーがフラットに走れる、より耐久性のあるタイヤを作ることを義務付けられた事実を明らかにした。

For this year, there will be a new elimination-style qualifying format.

今年度は新しい「エリミネーションスタイル」の予選方式が導入されるだろう。

Officially, the teams have gone away to analyse it to make sure there are no unintended consequences, but senior sources say they expect it to go through pretty much untouched other than a few tweaks here and there.

公式には、意図的な結果は全くないのを確認していたという分析を各チームは捨て去った。しかし、上層部の情報筋はそのあたりの微調整よりすっかり触れないでスルー仕様としていることを予想していると語った。

The drivers were equivocal about it - and Hamilton less keen than that. But the intent is clear.ドライバーたちは曖昧な立場だ―ハミルトンは更に興味はないとしている。しかしその意図は明らかだ。

The FIA felt that grand prix weekends needed a bit of a shake-up, that the teams had got a bit too good at running everything smoothly.

FIAはグランプリ週末はもう少しシェイクアップすべきと感じており、それは各チームが全体を冬して滑らかに走っていることに少々慣れ過ぎているのではという現状についてである。

The idea is to throw in a bit of a wildcard, take the teams out of their comfort zones, induce some mistakes.

このアイデアはジョーカーを投じたようにも思われ、各チームに楽なやり方を辞めさせ、ミスをなるべく減らすように仕向けている。

Williams driver Felipe Massa predicted "chaos". Calmer heads said they thought that was unlikely. But the idea is to create a bit of unpredictability - and it looks like it will have the intended effect.

ウィリアムのドライバー、フェリペ・マッサは「カオス」になると表現した。カーマーは彼らはこのアイデアを成功しないと考えていると語った。しかし、このアイデアは少しでも予想不可能性を生み出すためであるのだ―そして予期せぬ影響とも似通ったものにもなる。

はい、終わりです。

ぶっちゃけ最後のルール変更のあたりは翻訳がカオスです。

なお、ホンダは相変わらず辛辣な評価ですね。逆にハースなんかは高評価。トロロッソも高評価。

エンジンサプライのメルセデスフェラーリルノー、ホンダでは結局この順番で馬力があるぞということなんですね。

つまり、勝ちたきゃメルセデスフェラーリのエンジンを載せろ!ホンダ?ルノー?おいしいのそれ?

そういえば今年はとうとう無料でF1を見られなくなりました!Bloody Shit!なんてこったい!

BSフジ、2016年のF1放送はなし 【 F1-Gate.com 】

もう日本でのモータースポーツはだめかもわかんねえな、これ。

日本グランプリなんか辞めちゃいなよ。

 

nanzenji.hatenablog.jp

 

 

nanzenji.hatenablog.jp