フルカウルが好き

Daytona675→ZX-6Rという華麗な移行(間に何かあったような…?)

2015-09-01から1ヶ月間の記事一覧

F1日本グランプリ終了。やっぱり今年もメルセデスか。

F1

以前にF1Hondaのことを色々書いていたからここは日本グランプリのことを書いた方が良かろう、との考えの下で感想を一つ記す。というか最近のアクセスの大半がF1Hondaについて調べている人によるものなもんですから。 nanzenji.hatenablog.jp nanzenji.hatena…

いちいち自己啓発本をSNSで発信し過ぎる方々におかれては一度目を転ずることも必要ではなかろうか。ツールとしてのみ本を求めるのであれば本である必要性はない。

今週のお題「人生に影響を与えた1冊」 (前半は特定はしないが私がたびたびイライラしてしまう人たちへの暴言にもなり得る。以下どうぞ。) こんな、お題を見ると「ああ、あの本も良かったしあの小説は何度も読んだ。あのドキュメンタリーなんかは対象につい…

バイク教習1段階突破

バイトをしながら教習に通う。字面のみをなぞれば普通の話である。 しかし、未だ慣れないバイトを終えた後にバイクの教習を受けることは非常によろしい、そう私は思う。 何故か。 教習車CB400SFのキーを回し、エンジンを始動させ、クラッチを握り、ギアをニ…

イエスタデイをうたってが完結していた

就職活動の話やバイトの話やバイク教習の話やなんやらかんやら色々あるがそんなことは置いといて、バイトから帰る途中の本屋でマンガでも買おうとした時のこと。 孤独のグルメ2はまだ出ないよなあ…と思いつつ新刊コーナーをうろちょろしていたところ、目ぼ…

就職活動中の話その8(面接してて微妙と思ったら大体落ちてる)

八百余州を駆けずり回り、今や初秋に虫の音楽しむ(別に日本各地は巡っていない) あの夏の日差しは何処へやら、日の落ちれば涼しい風が体を撫でるこの頃である。照りつける日射を一身に受けつつ暑苦しいスーツで歩いていたことが訳分からんことのようにも感…

バイク免許教習始めました in 京都

とうとうバイクの免許を取得すべく、教習所通いを始めましたよ。 教習所はかの悪名高い、料金が全国でも安いといわれる京都府の中でも安い部類に入るニュードライバー教習所です。 www.newdriver.co.jp なんでこんなに安いのか疑問に思いながらも入所、普通2…

F1Hondaが弱い理由。BBCから。(その3)

F1

その1、その2と続けてきた和訳はこの記事で終わりだ。その前にちょっとした今年のホンダF1について思ったことを。 今までの内容から察するにホンダはエンジンの設計段階で大きなミスをしてしまったという印象を受ける。確かに、シーズン開幕前ではコンパク…

京都市立美術館のマグリット展、阪急で広告を見かけ、興味が湧いてきたので…

現在、京都市立美術館では2つの展示が注目を集めている。 一つがルーブル美術館展である。 www.ytv.co.jp もう一つがマグリッド展だ。 magritte2015.jp マグリッドがどんな人かはあんまり知らない無知な私だが、ホームページで紹介されている作品を見ると、…

F1Hondaが弱い理由。BBCから。(その2)

F1

前回からの続き。念のために述べておくと、僕自身はF1とかのモータースポーツは好きだけれども、技術的な話はあんまり分からないにわか野郎です…αβοοη..._φ(゚∀゚ )アヒャ その1ではホンダエンジンが長い直線だと他のエンジンに比べてもろに差が出てしまうけど、…

F1Hondaの弱い理由。BBCから。(その1)

F1

英語スキルでも高めようと思ってBBCのF1ニュースを見るとホンダが弱い理由を解説していたので、和訳スキルを高めるついでに訳文を掲載。(問題があれば消します) BBCより www.bbc.com 以下筆者による和訳(誤訳あり得ること、承知されたし) 「何故、ホンダ…

中学から高校にかけての諸先生方

今週のお題「思い出の先生」、ということで中学高校時代が一番印象的だなってことで思い出しながら書いていく。 初っ端から、僕が理系に進んだきっかけの人から。 中学1年の担任と教頭先生 まず担任は理科の先生で、生物が専門だった。とても実験とか実地で…

就職活動中の話その7(B'zのライブに行ったら内定もらった)

最初に一言申し上げるとこの記事はいわゆるタイトル詐欺であり、表紙詐欺であるをご承知いただくこと申し上げ候… 要するに、結果的にそうなっただけなんであんまり深くとらえられても保証はできませんよ、ということです! 今までの記事では既卒で活動始めた…

軍隊を目指す高校、高知県に現る?

高知県のとある高校に自衛隊コースというものが新設される予定だという。 www.sankei.com 一体どんな教育になるのか個人的にはすごく気になるし、卒業して一般曹候補生や自衛官候補生、はたまた防衛大学校に入ってどのくらいこの高校の教育が役に立つのかも…

登山に行こう。ただ自分の欲求を満たすために。

受けが良いから行くわけじゃない。行きたいから、行く。 登山、昨今のマラソンブームの余波でどうにか登山人口が増えないものかと考えるも、あんまり素人さんが増えすぎても面倒事が多くなるだけというジレンマ。 しかし、何時ぞやも記したことで、登山して…

就職活動中の話その6(逆指名型就活サイトの話)

就職活動において、というよりはいつだって情報というものは大事なものである。情報社会と呼ばれるこの時代に在っては特に情報の見極めが大事だ。特に労を費やさずに見つけられる情報は誰でも知っているものであると考えるべきなのは当然であるが、前回の記…

米陸軍士官学校枕投げ騒乱事件

ネットニュースをだらだら眺めていると最近米陸軍士官学校、通称ウェストポイントに関するニュースが流れてきた。 米陸軍士官学校「枕投げ」で30人負傷、1人意識不明かwww.afpbb.com 記事によると、新入生の夏季訓練終了後の恒例行事である枕投げがエスカレ…

山岳事始め。山登り、低山だろうが遭難はあり得る。

少し前に山ガールなる言葉が流行ったらしい。いや今もあるのか?それまでの登山のイメージが男、というものか老人会の様なものであったからちょっと若い女性が増えるとそんな言葉で盛り上げようしていたみたいだ。多分増えたとは思うけど、不幸にして私は今…

東京オリンピックの騒動に寄せて

私は東京オリンピックについて微妙な気分でいる。何故か。 それは東京に対してあまり好ましいイメージを抱いていないからだ。何故か。 それは私がこの近畿の地こそ最もバランスのとれた地域であると思うからだ。何故か。 それは高校卒業までずっと暮らし、愛…

就職活動中の話その5

前回、私はジョブパークについて紹介した。 <a href="http://nanzenji.hatenablog.jp/entry/2015/09/04/%E5%B0%B1%E8%81%B7%E6%B4%BB%E5%8B%95%E4%B8%AD%E3%81%AE%E8%A9%B1%E3%81%9D%E3%81%AE%EF%BC%94">就職活動中の話その4 - 内定1個しか取れんかったらそこに決めるわ</a>nanzenji.hatenablog.jp 私がジョブパークにたどり着くまでにはインターネットでの検索が非常に威力を発揮した。そこでふと疑問に思う。インター…

ミリタリーを学びたければ何処に行けば良い。

今週のお題「いま学んでみたいこと」やっぱミリタリーでしょ。今熱いし。 ガルパンだのストパンだの艦これだのでミリタリーがサブカルの中で浸透しつつある今日この頃。未だに世間一般では先の大戦の戦略爆撃のイメージが強すぎるみたいだけれども。安全保障…

E7、クリアしました。丙だけど。

先ほど、何とかクリアしました。撃ち漏らしがある中で、こちらが雪風が最後という局面、しかし雪風がボスへカットインを叩き込む殊勲賞、絶望的な段階からの逆転サヨナラタイムリーヒットってな具合でした。 ほんまにきつかった…( ´_ゝ`) だってあきつ丸も…

就職活動中の話その4

前回、私は「ジョブパーク」なるものに言及した。 就職活動中の話その3 - 内定1個しか取れんかったらそこに決めるわnanzenji.hatenablog.jp 特に、人見知りが激しい人やわけあって周りに相談する人がいない人にはお勧めだ。これでも駄目ならお医者さんのお…

登山へ行こう。(準備考察)

前の記事でいろいろ勉強して、モノを揃えて初めて行けると書いた。 登山へ行こう。 - 内定1個しか取れんかったらそこに決めるわnanzenji.hatenablog.jp では、何を準備しようか。

登山へ行こう。

登山へ行こう。就活中ずっとそんなことばかり考えていた。 私はこの春に学生の身分を失って以後、ぷーたろーとして就職活動をしていたが、週に2,3回は近所を走っていたのである。もちろん、今も継続中だ。 主な理由として 体力維持のため ストレス発散 市…

ダイドーブレンドコーヒーの味は

ダイドーブレンドコーヒーは私の愛する缶コーヒーである。たとえそれがマイナーであろうとも。

乾坤一擲、晩夏の目覚め作戦!

現在、夏のイベント真っ盛りである。私も就活より熱を入れてE7の攻略に向かった。 が… 全く歯が立たない。何故だ。舞鶴の古参として非常に歯がゆい。古参と言っても確かにランカーでもなく、適当なプレイしかしていないが、なぜだ。 丙でE7突入しとるん…

就職活動中の話その3

会社の説明会は早ければ3月4月ごろにスタートしており、そのことを考えれば私はかなり遅れてスタートしていたことは確実であった。しかし、私は緊張感は持っていたが焦ることはなかったのである。

就職活動中の話その2

先に私が初めて参加した合同説明会の話をした。 しかし、実を言えば私は大手企業以外は眼中になく以降にあった合同説明会は登録だけ済ませたものの、一度たりとも足を運ぶことはなかったのである。

就職活動中の話

私がいわゆる就活を始めたのは5月20日である。公式には。もちろん下準備はそれ以前より開始していたのであるのだが、公式には、そういうことにしてもらいたい。 初めて参加した説明会はリクナビの合同説明会であり、これは活動開始直後にあったものを見つ…

古い記憶をたどることは時々自分のルーツを知るような気分になるけれども、素人の心理学は誤解を生みやすいので気になる人は専門家に相談した方がよい。

今週のお題「一番古い記憶」 平成5年の早生まれである私、一番古い記憶と訊かれればいくつかの候補が浮かんでくる。 一つは3歳ごろ、当時住んでいたマンションの向かい側に自動車整備工場があり、親に怒られたのか道で泣いていたところに工場のオッチャン…